今年の夏
夏いろいろしたね。今年のたなばた会は、コロナでできなかった地域のおじいちゃん、おばあちゃんとマジックショーをみたり、ふれあい遊びをしたりしました。「かわいいね。」と言ってもらうとうれしそうでした。 そのほかには、プール遊 […]
夏いろいろしたね。今年のたなばた会は、コロナでできなかった地域のおじいちゃん、おばあちゃんとマジックショーをみたり、ふれあい遊びをしたりしました。「かわいいね。」と言ってもらうとうれしそうでした。 そのほかには、プール遊 […]
令和5年7月1日土曜日に吹上ホールにて愛知県私立保育園連盟就職フェアが開催されます。 当法人の保育園も出展することになっていますので、ぜひ保育園のブースまで来てください! 現職の保育士さんが説明してくれたり、実際の現場の […]
今日は、アクアスポーツがありました。 2歳児の子どもたちは、緊張した顔つきでしたが、始まると笑顔いっぱいで、楽しそうに準備体操したり、 動物になったり、飛び箱をのぼったり飛んだりしました。次回は、なにかな?
今日は避難訓練をしました。みんなが大好きな消防車が、園庭にきてくれました。 消防士さんが見守ってくれる中、いつもと同じように避難する姿をみて上手だねと褒めて いただき、みんなうれしそうでした。その後、水消火器の使い方を教 […]
はや今年度になって2か月過ぎました。子どもたちも新しい環境になれ、頑張っています。 楽しい遊びがいっぱいだよ。子どもの日プレゼントをもらったね。 セイハ英語教室 講師のまねをしてみて面白いとニコニコ顔の子どもたち、暑い日 […]
今年も放光寺で3園合同の花まつり会に参加しました。住職の話を聞いたり、お釈迦様の紙芝居をみたりしたあと、 お釈迦様に甘茶をかけて、お参りしました。その後、みんなで甘茶いただくと美味しかったのか、おかわりする子もいました。
最後の行事 みんなで別れをおしみました。大人が・・・ 子どもたちは、よくわかってないようで、先生たちから、「おめでとう」と言われて「ありがとう」といって嬉しそうです。 4月から頑張ってという気持ちで見送りました。
今年度最後のアクアスポーツがありました。2歳児の子どもたちは、社会福祉協議会さんに買っていただいたパルーンをみんなで楽しみました。初めてなのでドキドキですが、楽しそう、思い切りはしゃいでいました。パタパタしたり、バルーン […]